History
沿革
1927(昭和2)年 | 鶴虎太郎が広島市国泰寺町に広島高等予備校を創立 |
---|---|
1938(昭和13)年 | 広島高等予備校に広島電気学校を併設 |
1946(昭和21)年 | 広島市から現在の安芸郡海田町に移転 |
1948(昭和23)年 | 学制改革により広島電機高等学校に移行開設 |
1999(平成11)年 | 広島国際学院高等学校に校名変更 |
2007(平成19)年 | 学園創立80周年記念式典を挙行 |
2018(平成30)年 | 高等学校新校舎(校舎棟・アリーナ棟)完成 |
2019(平成31)年 | 広島国際学院中学校開校 |